top of page

【イベントレポ】クールななわとび!ダブルダッチ体験会!(健全育成支援委員会の活動紹介)

みなさん、「ダブルダッチ」というスポーツを知っていますか?

ダブルダッチは、2本の縄を使い、音楽に乗せて跳躍やダンスのパフォーマンスを行う競技です。

11月18日、健全育成支援委員会の活動の一環として、体験会が実施されましたので、その模様をレポートします。


講師をお願いしたのは、ZEROダブルダッチ教室と、日体大のダブルダッチチーム、獅焔(ライゼン)です。

大人と子ども合わせて約40名が参加し、初めてのダブルダッチを体験しました。


最初にZEROのメンバーがダブルダッチの見本を見せてくれました。

会場は、えっ!こんなこと体験でできるの…?という空気になりましたが…


(講師のパフォーマンス)




やってみると、みなさん次々に成功!



小学校のチームCROWNから的確にコツを伝授され、一度跳べると夢中になってしまい、大人も子どもも何度も列に並んでいました。


CROWNのメンバーには6年間続けている方も。

得意の技や難しいテクニックが出来たときの、達成感がたまらないそうです。

 

後半披露していただいたパフォーマンスは、圧巻の迫力でした!


5、6年生主体の小学生チームCROWNは、ドラえもんの主題歌に乗せて、生き生きとしたパフォーマンスを見せてくれました。

途中、音楽が止まってしまうトラブルがありましたが、会場から自然に歌声が起き、まさに会場全員が一体となって、ダブルダッチを楽しみました。

CROWNは、講師としても活躍していました。

初めての子どもたちに、「タイミングが合えばできるよ!」「うまい!」「もう一回やってみよう!」

など、前向きに言葉をたくさんかけてくれていたのが、印象的でした。


大学生のチーム獅焔のパフォーマンスは、高い跳躍やテクニカルなステップなど、大技の連続!

技が決まるたびに、数え切れないほどの歓声があがっていました。

 

ダイナミックでかっこいい!なのに、大人も子どもも簡単に始められる、ダブルダッチの魅力、感じていただけたでしょうか?

今回、健全育成支援委員会は、ダブルダッチというふだんはなかなか触れることのないスポーツを通じて、保護者だけでなく、家庭同士の交流の場を設けることを目的に、イベントを実施しました。


コロナ禍の影響のひとつとして、子どもたちの運動不足も指摘されており、楽しく遊びながら体を動かせるダブルダッチが、青木小学校全体に広がっていくことを願っています。


縄さえあれば、大人も子どもも、跳ぶ人も回す人も夢中になって楽しめる、ダブルダッチ。

今回のイベントをきっかけに、青木小学校でも始める人が増えるかも!

ご興味がある方は、ZEROの活動もどうぞご覧になってください。


Comments


bottom of page